ある程度の規模の会社ならば、必ず就業規則というものがあるはずです。その役割は会社側と労働者とのトラブルを未然に防ぐ、あるいは起こってしまったトラブルに対処するためですが、このような社内のルールというものは問題なく経営を続けていくことに対して大きな意味を持っています。しかし、ほとんどの場合、会社にルールに反して身勝手な行動をする労働者というものはまれです。そのため、テンプレートに少し手を加えた程度の社内のルールというものは完全に無駄なものとは言えませんが、あまり意味のないルールということはできます。なぜならば、そのルールには会社の気持ちや思いがこもっていないからです。

会社側には独自の理念というものがあるはずですが、その理念を労働者に知ってもらうことが一番重要です。毎日の仕事にどのような意味があり、そして日々の努力が会社を変えていくのかを示すのが会社の理念ですが、それを労働者によく知ってもらうことが大事なのです。会社の理念をよく知らないままでは労働者は十分に力を発揮することができないからです。そのため、会社独自のルールを作る際にはそのルールの中に会社の理念を盛り込んだうえで労働者にやる気を出してもらうことが大事です。